神社神域

USUAL

やっと金蛇水神社に参拝できました…

年明けて、2月に入っても、まだ混んでた金蛇さん。3月に入って、平日だというのに、第一駐車場は満車近い状態で、すごかった…。ヘビ年恐るべし〜。車のナンバー見たら、東北どころか、全国各地から参拝にきているようでした。この間、関西系の某YouTu...
USUAL

謹賀新年〜iyi seneler\(^o^)/

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m一年の計は元旦にあり「一年の計は元旦にあり」といわれるのは、元旦にしか降り注がない、この澄みきった天の氣に満たされ決めた目標が、この一年をどう過ごすかを決めてしまう...
USUAL

朝の鹽竈神社参拝

やっぱり朝の神社は氣持ちがいいですね(*^^*)12年ほどまえ、定期券を作って、毎朝晩、仙台から鹽竈神社に通っていました。いつ来ても爽快な境内ですが、特に、近年のこの鳥居↓の内側は、本当に氣が澄みきっており、布団敷いて寝たいくらい…。動画の...
USUAL

朝の仙台東照宮へ

前日の曇り空が一転、爽やかな朝に、仙台東照宮に参拝。仙台時代、毎朝晩、欠かさず通っていた神社が、こちらの仙台東照宮です。仙台東照宮の参道もう、来る度に、その御恩恵に泣いてしまう。雨の日も風の日も、この参道を歩き、大志を抱いてしまった私の願い...
USUAL

金蛇水神社に夕方参拝

金蛇水神社にちょくちょくお参りに伺いますが、社務所がクローズした16:00以降に参拝することが多いです。夕方の静けさよ/金蛇水神社日中は、平日でも多くの人で賑わっていますが、夕方はさすがに人はいません。この静けさがたまらない/金蛇水神社神社...
USUAL

東北のお伊勢さん!山形県の熊野大社

※先月、大社付近にて発生した山火事にて被害にあわれた方に、心よりお見舞い申し上げます。※境内を散策山形の神社といえば、上杉神社と、月山・湯殿山・羽黒山の出羽三山神社、そして、こちらの熊野大社が思い浮かびます。お寺なら、山寺や亀岡文殊もありま...
USUAL

金蛇水神社の霊水場

以前、金蛇水神社は水の氣をおびる修験者さんたちの氣、と書きましたが、お手水の後ろに霊水場が開かれていました。金蛇さんも、さぞお慶びでしょう。以前、禊式をされていましたが、さすがの澄みきった氣です。金蛇水神社の禊場古代から、禊や洗礼は、水を使...
SPIRITUAL

宮城で広く篤く信仰されるパワースポット、金蛇水神社へ

子どもの頃から参拝していた、宮城県岩沼市にある金蛇水神社。牡丹だったかあやめだったが一面に咲く時期があり、その頃に参拝していた記憶があります。金蛇水神社の藤棚10年前と比較すると、驚くほど境内が華やかになった金蛇さん。よほどご利益が素晴らし...